我ながら 猪突猛進型の行動パターンが多い自覚 は あります......
イマドキの表現を借りれば 文字通り“ワンオペ” で 人生の大半が過ぎ 眠くても 動く 少々体調が悪くても 動いているうちに それができる身体を頂いた (物理的な故障は 医療の力を借りたけれど ね) そんな私でも この夏と 今回のアメリカ往復後の強行軍は かなり無理があった 次回は もう少し年齢に優しいスケジュールにしなきゃなぁ と反省 月曜日の早朝到着後 そのまま1週間の仕事に突入してしまった そんな訳で いつにも増して 週末が有り難い!! 朝からずっと家にいられるのは 楽しいね〜 さて! もう少し手を加えてみようかな!! 棚を移動 した後も 古家が故に 壁の隙間など 様々な手入れが必要 ジャーン!! 如何でしょうか?? 遂に 憧れのグラスタイルが我が家へ! ..........な 訳では無く.............廉価版で 妥協 実は 百均の商品で なんとかしちゃいました f^_^;) ¥100 x 4 =¥400 !!! 何とも “ヤスアガリナ オンナ” です \(^。^)/ 接着面の壁はザラザラで しっかり接着は期待できず パラリと剥がれる可能性大 洗面台の後ろの隙間に落ちたら エライ事になるので 先ず その隙間を埋めてから 貼った 雨の金曜日の夜 ゴソゴソして 一夜明け 爽やかな土曜日の朝を迎えています
by mother-of-pearl
| 2018-11-10 08:07
| 日々の出来事
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
のんびり?
どこが? (笑) とはいえ、まさに、DIY! 楽しそうですね。 私も、時々、模様替えなどしたい…と思いますが、 超高齢の刀自さまが、「ココはどこ?」と迷子になっては エライことなので、当分はお預けです。
Like
unburroさま
いえいえ本当に仕事が無い日はダラーッとします。 1日中、電車に乗らず家にいられるのは嬉しいです。歳ですかねー。 お義母さまの心の安定を暮らしの中心に据えていらっしゃる優しさと強さ。 心地よい住まいの大前提を実践していらっしゃるのですから、 目先を変える必要などありませんね(^。^)
素敵に出来たね、羨ましい。こっちは借家で、何にも出来ませんわ、
和多志、未だにタイルのシンクを夢見てる。子供の頃にあったやつ。 四角いタイルではなく、角丸の三角。色んなタイルが張ってあるの。欲しい!
takoomesanさま
借家で思うように変えられない気持ち、よ〜くわかります。 私も20年くらいは社宅でしたからね。 手入れは大変なのにタイルは魅力的ですよね。 今回のはタイルではなくフェイク。f^_^;) 色んなタイルと言えばこの家のお風呂場がそうですが段々剥がれてきて大変です!
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
vivid memories あっこのおれおれ主義 Tangled with... My funny Val... JOURNAL Le C... 一花一葉 うろうろ、ごそごそ。 本日の、のんし。 梟通信~ホンの戯言 そして、今日も空を見上げる 小国での日々 第7章 野草風薫 代官山だより♪ ほな、またね! 作りたGirlの★なんで... 更紗の国から BAMBOOROCK 春のよき日に TwoHotchocol... Hello from K... 桃青窯696 choco*photo 疾風谷の皿山…陶芸とオー... day's photo. 花中草中 私の好きなもの 夢見る頃を過ぎても 一茎草花 +deja+ Aroma Relax 緑と青と茶 つりばな日記 winter's sca... 四季日和 なるようになる・・・ ブルターニュ食堂 そらいろのパレット 春のよき日に vol.2 驢馬の耳 夕暮れしっぽ 身の丈暮らし ~ 築6... 春のよき日に vol.3 外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||