![]() 1サイズ緩めのジーンズが 毎日の“部屋着“ 帰宅後は即刻ジーンズに履き替える暮らし ン十年 大学に行き一人暮らしが始まった最初の夏休み ジーンズを履いて帰った私は 両親から“こっぴどく“ 叱られ 『ジーンズ履くなら 買い物について来るな』と拒絶された! 、、、耐え続け (両親の方が ね)ようやく認められ その後に続く妹や弟たちに 道を拓いたジーンズパイオニアであります 膝をついて拭き掃除などをしていると だんだん繊維が薄れ やがては 良いアンバイにダメージジーンズに変化する 婚家で履いて 間接的に叱られたほろ苦い思い出も 今は私のダメージジーンズを叱る義両親や父はいないけれど さすがにお尻部分のダメージはなあ〜〜〜 と自主規制 有難いことに 買い求めたお店で 古着を受け入れてくれる (この店の製品限定の)ボックスに 2本を放り込んだ後 近くの新品に目が止まった え? これ売り物?? ふ く ざ つ、、、、、 ..............??............??..........??...........??..........??...........
by mother-of-pearl
| 2017-07-17 11:25
| 心に響く
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
ワタシやったら作り直すんやけどなぁ、
そんなんするん大好き、何ぼでもアイデアが出て来るんやけどなぁ。^^
Like
蛸ちゃん!
バレてもうた、ね😋 このジーンズ二本、すぐに諦めた訳じゃないんよね〜。 特に蛸ちゃんがいつも楽しそうに再生させてるの見てるから、ね。 でも、ね!でも、ね!! 根性も腕も無いんよね〜。 半年以上、何度も洗濯しては畳んで躊躇ってた、んです。 せめて“捨てた“訳じゃない、、、と自分に言い訳してます。 蛸ちゃんが側にいたら、すぐに持って行って相談したわ!
毎日、毎日、毎日、ジーンズの私です。
傷み具合で、仕事量や座り方、歩き方、体重の増減… が分かります(笑) 自分で切ったり、擦ったり、裾をほどいたりして、 今でいうダメージ・ジーンズ!を作っていたのは、 もう、30年、いや40年近く前!? あらあら、月日の経つのは早いものです… ぼろぼろジーンズに、塗り下駄を履いて、 カランコロンと祇園祭に出掛けて、夕立に降られ、 びしょ濡れになったのは、ついこの前の事、の様なのに(笑)
unburroさま
ダメージジーンズに下駄!それも塗り下駄というところが可愛らしい! 雅びな古都ならではの鮮烈なシーンが浮かび上がります。 お互いに今もジーンズ愛用暮らし、と知り嬉しくなりました。 傷み具合は、正に体調を物語っていました。 股関節手術前に、私を庇い続けてくれた右のおしりが、二本とも抜けていました。 当て布をしてはいたのですが、全体的に繊維が弱り、殿堂入り(?)してもらいました。 新しく買ったジーンズは1サイズ上がっていて、エライことです!!
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
vivid memories あっこのおれおれ主義 Tangled with... My funny Val... JOURNAL Le C... 一花一葉 うろうろ、ごそごそ。 本日の、のんし。 梟通信~ホンの戯言 そして、今日も空を見上げる 小国での日々 第7章 野草風薫 代官山だより♪ ほな、またね! 作りたGirlの★なんで... 更紗の国から BAMBOOROCK 春のよき日に TwoHotchocol... Hello from K... 桃青窯696 choco*photo 疾風谷の皿山…陶芸とオー... day's photo. 花中草中 私の好きなもの 夢見る頃を過ぎても 一茎草花 +deja+ Aroma Relax 緑と青と茶 つりばな日記 winter's sca... 四季日和 なるようになる・・・ ブルターニュ食堂 そらいろのパレット 春のよき日に vol.2 驢馬の耳 夕暮れしっぽ 身の丈暮らし ~ 築6... 春のよき日に vol.3 外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||