![]() 雨が上がり 窓辺に穏やかな光が差し込む日曜日 洗濯物が気持ち良く乾きそうで嬉しい! 好きな音楽を流し 家事を進めていく 冷蔵庫には心尽くしのひと箱が出番を待つ 暑さで体調を崩し早退しながらも『忘れないうちに買ってきた!』と息子2が手渡してくれていた 夕方には宅配便が届き 息子1夫妻と小さい人から連名のメッセージに微笑む お皿の上に大輪のカーネーションが開く! 毎晩 大切に味わっていきます^_^ そして仕事から帰宅した娘からのプレゼントは いつもありがとう の言葉と共に 生ハムやサラミのセット!! 早速 今夜のメイン(?)豆ご飯と共に味わう 母の日に3人がお小遣いを握りしめて花屋さんに行っていた頃は あ〜もう高いお花はいいから といつも心が痛かったことを思い出す いつもありがとう はこちらの台詞なのに ね! 本当にありがとう!!! 最後の一回分になった味噌を買いにデパートに出掛けた が 余りのレジの混みぐあにおののき そっと味噌を棚に戻した 鮮魚コーナーのお鮨パックの前やケーキ売り場にも 人だかりが!! よく見ると『お母さん本人』と思しき人が多く 今日くらいは楽をしたいなあオーラがみなぎっていた、、、、ような、、、、 私はいつも楽してるから 今日も普通にご飯作ろっと!! デザートは山ほど頂きました!ごちそうさまから """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
by mother-of-pearl
| 2017-05-15 00:27
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
そぉね、ウチはそれぞれの時間にメッセージが入っていた。
忘れてくれんでうれしいよ、 ワタシはその日、母さんに焼いたスコーンを供えました。
Like
それぞれの心のこもったプレゼントいいですね~。
金色の包み紙とリボン、私が頂いたのと同じところのものかな? 頭文字『G』ですか? 大輪のカーネーションのケーキきれいですね。 優しい息子さん。 窓辺のみどりが初夏ですね。
hanamomo08さま
こんばんは。 きっと同じGの包みを開けて微笑んでいたのですね。 子供達の思いやりは幼かった頃も今も、本当に有難いものですね。 自分は親に感謝を伝えられているのか、と反省する機会でもありました。 momoさんは、毎日最高の母の日を実現なさっているのですね。 お子様達が、それをしっかりとご覧になっていますね。
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
vivid memories あっこのおれおれ主義 Tangled with... My funny Val... JOURNAL Le C... 一花一葉 うろうろ、ごそごそ。 本日の、のんし。 梟通信~ホンの戯言 そして、今日も空を見上げる 小国での日々 第7章 野草風薫 代官山だより♪ ほな、またね! 作りたGirlの★なんで... 更紗の国から BAMBOOROCK 春のよき日に TwoHotchocol... Hello from K... 桃青窯696 choco*photo 疾風谷の皿山…陶芸とオー... day's photo. 花中草中 私の好きなもの 夢見る頃を過ぎても 一茎草花 +deja+ Aroma Relax 緑と青と茶 つりばな日記 winter's sca... 四季日和 なるようになる・・・ ブルターニュ食堂 そらいろのパレット 春のよき日に vol.2 驢馬の耳 夕暮れしっぽ 身の丈暮らし ~ 築6... 春のよき日に vol.3 外部リンク
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||